196446 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キッチンで実践

水滴


それでは 実際に私がやっている事を紹介します♪
最近はオクサマ向けの雑誌でもよく紹介されていますよね(^^)

はっぱライン

【アクリルたわし】

もうこれは有名ですよね♪
洗剤や石けんを使わなくても ご飯粒の汚れや油汚れが落とせる優れものです♪
茶渋落しも得意技ですね(^^)

私は生肉や生卵を扱ったものと油汚れがひどすぎる物以外は アクリルたわしのみで洗っています。

生卵、生肉を扱ったものは必ず下記の石けんを使って。
油汚れのひどい物はお米のとぎ汁で擦るか石けんを使っています。
(とぎ汁は油汚れにバッチリ効きますよ♪)

入手方法は…スーパーやホームセンターの食器洗い用品コーナーでも
機械編みの物が売られているかと思います。
これでももちろん充分なのですが、ネットオークションやフリマ、バザーなどで
手編みの物が売られていたら、即行で買ってみましょう♪
手編みの物の方が断然「もち」がいいです。
もちろん自分で編んでもOK。最近は破れるたびに自分で編んでます。

アクリルたわし(ループあり)←ここからも買えます。

はっぱライン

【無添加 固形石けん】

けらえいこさんの「セキララ結婚生活」のシリーズで、
夫は環境に優しいから
ふきんソ-プで食器を洗う…っていうコマがあったんです。
最初は…え!?汚れ、落ちるの!?と思いましたけど、ちゃんと落ちるし泡切れもいいです。
石けんでも濃い水溶液なら 蝿は死にそうな気がするけど、
すすぎが楽なので 気分的にこっちの方がいいです。
流しでネットにぶら下げておいて、ふきんも食器も手もこれで洗います。
合成洗剤は液体でどうしても多めにとってしまうけど、
固形石けんならそういう事もない為か、手のガサガサも少しよくなりました(^^)

入手方法は…数種類の布ナプが買えるサイトなら 大抵取り扱っています。
たとえばこちら
目で見て買いたいなら、スーパーやホームセンターのキッチン用品コーナー。
「ふきんソープ」「白いふきん洗い」など何種類かあります。

シャボン玉 台所用固形石けん 110g←こんなのも…。

はっぱライン

【クレンザー代わりに…】

茶渋、シンクの水垢はアクリルたわしの毎日のケアで充分落ちますが、
溜まってしまった汚れにはクレンザーが欲しい(>_<)
そんな時は塩か重曹の出番です♪
どちらでもいいので、少量の水に溶かしてスポンジなどに取り、汚れ部分をこすってみましょ♪
結構キレイになっちゃいます。
水垢掃除には酢も有効。倍に薄めたお酢をスプレーしてスポンジなどで擦ってみましょう。

上記の方法で お風呂や洗面台、トイレ周りの掃除もできちゃいます♪

他にも トースターやグリルにこびりついた油っぽい汚れや
換気扇の汚れ、コンロ周りの油汚れに重曹をさらさらふりかけて
雑巾やふきんで拭くときれいになります!

パックス 重曹←楽店内ではここが一番安いです

はっぱライン

【排水口は…】

シンクの排水口を掃除する洗剤やぬめり取り、臭いけしなどたくさん売られていますが…
「重曹+酢」のしゅわしゅわ発泡剤で やっつけられます♪
重曹とお酢など酸性の物を混ぜると泡が立つのでビックリしないでくださいね♪

まず…排水溝のカゴの掃除。
毎日 専用に用意したスポンジで擦っていればそんなに汚れませんが
サボっちゃった時に…(^^;
カゴに重曹をまぶします。ちょっと擦ってなじませてしばらく置いたらお酢をスプレー。
泡がおさまったら 熱湯をかけます。だいぶキレイになりますよ♪
同じ方法でザルや茶漉しもいけます。お酢の殺菌効果にも期待♪

そうそう。排水口のカゴのネットに 使った後の茶葉やティーバッグを入れておくと
すこしだけ 汚れ自体がつきにくくなります。

洗面台、お風呂など排水口自体の掃除&臭いけしも同じ方法で。
重曹を多めに詰め込むような感じにして お酢を注ぎます。
最後に熱湯ですすいでおしまいです。

はっぱライン

参考にした本は こちらで紹介しています。→たるたる屋
その他「主婦の友」「オレンジページ」「サンキュ!」など雑誌のエコ家事特集も
参考にさせていただきました。お住まいの地域の図書館にもバックナンバーがあるかも…♪




クローバーライン

プチエコ家事      …へGO!

プチエコ家事トップへもどる

布ナプキンのページへ   家計管理へ  夫のコラムへ 妊娠生活記録へ

クローバーライン


© Rakuten Group, Inc.
X